リンカーンセンター、アリスタリー ホール

リンカーンセンター、アリスタリー ホール

 

音楽は人間万人の律
心を世界に開き、翼を与え、創造への飛翔とならしめる。
悲しみにあっては慰め、生を息吹き、規律の根源、三位の根底。
時に眩ゆく、時に激、ながらも永劫、、、、眼には見えざるが。 プラトン

銘記 WCOは音楽を通して世界相互理解に役立つよう、結成されました。                                        世界中の諸文化、経済、人種、宗教、、、、これらを例に取るまでも無く、                            現代は共通語と言えるものが少なくなりました。                                                                                音楽は万人の琴線に響きます。                                                                                                                  この様な時にこそ、音楽の果たす役目が一層大切だ、と私達は信じています。                     WCOはその信念の下、2010年、ニューヨークで発足しました。

WCOの次回コンサート “万華鏡”     第8回、詳細は下記の通りです。

 1.時: コンサート:                                   2019年6月9日 (日)   2 pm                                ゲネプロ   :                  ”    ”                  9 am – 12 noon        リハーサル:  弦:                         6月5日  ー6月8日      9am – 5 pm                                   木・金管、打:     6月6日―6月8日    9am – 5 pm                   リハーサル場所:      Carroll Music Studios                                                                                                          625 West 55th St. New York, NY 10019       

2.場所:  リンカーンセンター アリスタリーホール、 NY 

3.プログラム ドビッシー                  牧神の午後への前奏曲                 エルガー      チェロ協奏曲   独奏; マルザ  ウィルクス                                                 ワグナー                      神々の黄昏、抜粋              4.費用    演奏参加費                     $250

        参加申請書受領の後、参加確認をメールで連絡致しま す。   費用支払い日時及び入金方法はその後、メールで通知致します。

        参加申請書受領の後、参加確認をメールで連絡致しま す費用支払い日時及び入金方法はその後、メールで通知致します。

                     米国への渡航及び国内移動費、宿泊、食事などは個人負担です。

     宿泊は、Hotel.com等や旅行業者等を通じて各自で御予約願います。 

 

5.   パートの募集

    全弦楽器、オーボエ、ホルン、チューバ、ハープ

     (木、金管は中、高度技術者で5分程のビデオ演奏提出

      をお願いしています)

    コントラバスは現地で無料貸与します。

    借用チェロは個人費用持ちですがWCOが前払いで手配します。

    6日間保険付きで約$250です。

    

6.質問は日本語Eメールで: info@worldcivicorchestra.org

  日本国内連絡先: 尾野耕造 < hza02245@nifty.com >

  詳細及び参加申し込み書: www.worldcivicorchestra.org

  英語版、Home  記載されています。

 

WCOは10年前、マンハッタンを本拠地として結成されました。めんばーは世界30ヶ国以上に跨り、年回のコンサートを欧米、アジア各国で催しています。近年中にアフリカでの可能性も考慮中です。用語は英語ですが指揮者、スタッフは日本語を話しますので言語の心配はありませんし、必要に応じて日本語要綱も発行します。

 

音楽監督・指揮者、Vincent KOHからのメッセージ

日本の皆様、

世界、30カ国以上から集まってくる音楽愛好家達と一緒に、今迄のコンサートと違った、そして生涯の記念となる舞台で一緒に演奏しませんか?

WCOではコンサート毎に新メンバーを募集します。毎回約3分の1は新メンバーで満たされます。 リハーサルは英語で行われますが役員、メンバーを始め、日本語の分かる人は大勢おられますので言葉の心配は有りませんし、過去に参加された方々がそれを実証されています。日本からは毎回3-10名程の参加者がありました。メンバーにはコンサート後も連絡し合ったり、良き友人関係を続けている方が多くおられます。

 各メンバーの演奏技術はまちまちでプロ、ソロ級の人達から中程度アマチュアレベル迄跨っています。音楽の先生や音楽学生も多いのですが、殆どの人はそれぞれ当地のアマチュアオーケストラで長年弾いておられたのでアンサンブルには慣れておられます。音楽的には殆どの参加者がWCOの真髄に迫る圧倒的な演奏に心酔され、これが費用や時間的な問題にも関わらず、世界各地から又来られる重要な一因になっています。技術的には音の始め方、終わり方、音色、アンサンブルの的確さ、そして何よりも呼吸、アウフタクト等を重視しています。初日リハーサルの荒い演奏が3日間で全く違う音楽に変容して行くのはスリリングの一言に尽きます。それでも技術的な事は第2次的でメンバーの多様性、個人よりも団体優先演奏理念、そして”世界の相互理解”と言うWCOの銘に共感される方々を募っています。

 WCOでは昼食会、歓迎夕食会等を始め、全員を家族の様に思って真剣ながらも和気あいあいの内に音楽を楽しんで行きたいと願っています。来る東京オリンピック年、9月21日には京都市民管弦楽団、京都市との共催で京都コンサートホール公演が決っています。日本文化を世界に紹介する由、佐藤聡明氏のバイオリン協奏曲をマーラーの巨人と共に演奏します。ウェブサイトのMedia覧には過去の写真、ビデオ等も載っていますので御覧下さい。

過去の日本からの参加者の感想例、

   “とにかく凄い。私は自分がこんな気持ちで演奏できる等、信じられませんでした”

   “皆さん、楽しそうで和気あいあい。とても楽しかった”

   “心配していた言葉も思っていたより問題なくてすみました。

   でもこれからモット英語を勉強します。   又ぜひ参加したいです“

     “指揮者がすごい。肝がつぶれる程驚きました。 “

     “私のパートナーはとても親切で楽しかった“

     “日本語版要綱が役に立ちました“

日本国内連絡先は    尾野耕造 < hza02245@nifty.com >

 その他ご質問は日本語で直接WCOのNYオフィス、< info@worldcivicorchestra.org >    に御問い合わせ下さい。

 ウェブサイト:www.worldcivicorchestra.org

過去のコンサート記録:写真・ビデオはウェブサイトのMedia参照  

 

第7回 2018年7月 ”愛と情熱”

      NY,リンカーンセンター、アリスタリー ホール

         ベルリオーズ  幻想交響曲

         ファリア    恋は魔術師、フラメンコダンス付き

         ドビッシー   ハープと弦楽の為の2つの舞曲

         トマ      ミノン序曲 

第6回  2017年6月      “北の風とボヘミヤの温み”

               チェコ、プラハ、ドボルザーク ホール

               ビンセント 高                      指揮

                                    マルキータ クロドーバ     Vln独奏

               アイバーソン                              ガドルカ独奏

       シベリウス                    交響曲第1番

       ドボルザーク               バイオリン協奏曲

       アイバーソン               ガドルカ協奏曲

       スメカル                                        バクラフ サラバンド

 

第5回 2015年9月        “利休ねずみの真珠、涙に漂う”

                                      リンカーンセンター・アリスタリーホール

               ビンセント 高           指揮

                                 クレメント ロジン      指揮

               ハイ イェ ニィ         チェロ独奏

        ブラームス             交響曲第3番

          “                   ハンガリー舞曲第5番

        ドボルザーク           チェロ協奏曲

                      “                   スラブ舞曲第2番

        クラーク                      マンハッタンの印象

 

第4回 2014年9月      “千の心と一つの魂”

                         台北、台湾、国立音楽堂

                         佐賀、日本、佐賀文化会館

                              ビンセント 高          指揮

                                  シー カイ リン        バイオリン独奏

                                  ツァオ ルン ル        チェロ独奏

                                  エバン ウォング               ピアノ独奏

                    チァイコフスキー                 交響曲第六番 “悲愴”

                       “                      白鳥の湖

                    ベートーベン                3重協奏曲 

 

第3回 2013年6月   “1000の音の輪”

                        リンカーンセンター、アリスタリーホール

                             ビンセント 高          指揮

                                 ヒャン ジョン ツ      ピアノ独奏

                                 ケビン チェン          バイオリン独奏

                    ドボルザーク               交響曲第九番 “新世界より”

                    ブラームス                  ピアノ協奏曲第1番

                    B ウィリアムス                 ひばりは昇る

         クラーク                          ダーリン スウィング

第2回 2011年9月          リンカーンセンター、アリスタリーホール

                            ビンセント 高            指揮

              ユウガ  コーラー           指揮

              ペイ ウェン リァオ     バイオリン独奏

              アントニオ ポンタレロ  電気バイオリン独奏

              ジェフ スパージェン     朗読

       ショスタコビッチ                   交響曲第5番

                   ブルッフ                             スコットランド幻想曲

                   コープランド                  リンカーン肖像

                   リー                            世界を変える

                   高                               滝への哀歌

 

第1回 2010年6月   ニューヨーク、カーネギー 大ホール   

                       ビンセント 高            指揮

                                 ユーガ コーラー               指揮

                                 エレン  ミラー            ソプラノ

                                 ブライス        ゲイサート     メゾソプラノ

                                 インジューン ヤング     テナー

                                 ランドール スカラータ   バス

                                 A. ポンタレロ      電気バイオリン

                    ベートーベン               交響曲第九番 “合唱付き”

                    バーバー                          弦楽の為のアダージョ

                    ガーシュイン               サマータイム

                    ウィルソン                  世に問う(世界初演)